最近アリーナで使っているデッキ。緑単と白単を作成中で、ローテ後の緑単は、全然パーツが足りずなんちゃって緑単状態。白単は、たぶん完成。細々入れ替えるかもだけど。 個人的には、《粗暴な聖戦士》が微妙。同じナイトメア能力系である《スカイクレイブの…
MTGアリーナネタは久しぶり。 デッキ:ディミ―アローグ コピーデッキを少し変更。《取り除き》が個人的に微妙だったので、ルールスで使いまわせる《ぬかるみの捕縛》へ。また、第2のルールスみたいな感じで《死住まいの呼び声》を刺してます。《死住まいの呼…
iPhone版はまだですか~!! >iOSは半年後なのか( ;∀;)
MTGアリーナネタは久しぶり。 ローテーション後の緑単。 毎日はやってなかったけど、たまにやって日銭を稼いでました。強力な”ゼンディカー”産のカード達が入ったレシピが出てきているようですので、コピー中。 マンモスが強いです。でも、共生って、正直い…
今回は、緑単アグロを作りました。 最近よく見かけるデッキですね。 緑=パワーってイメージだったけど、 重たいイメージもあった。 現環境の緑は軽くて強くて楽しいです。 どっかのYouTubeで聞いた受け売りですが、 勝負が決まるのが早いデッキである為、 …
今回は、青単メガパーミッションを作ってみました。 軽量で割と安価なカード達で構成されています。 因みに、メガパーミッションとは、 カウンターをこれでもかと詰め込んだデッキの事です。 ハンデスだと、メガハンデスって呼びますよね。 だいたいの動きと…
基本セット2021から再度復活。 レガシーでもソリンとグールのシナジーについて 触れたと思いますが、 スタンでもオルゾフライフゲインとして活用しています。 吸血鬼を並べつつ、ソリンでアシスト。 ”3点ライフゲイン”による各種誘発で、アドを稼ぎます。 最…
貯め込んだワイルドカードを使い、私なりの完成形へ。 今回追加されたのが、 ≫追加 1 エルズペス、死に打ち勝つ 1 テフェリー 1 王子 ≫新規 1 アリリオス 1 次元の浄化 2 拘留代理人 2 メレティス誕生 メレティス誕生 初期手札に欲しいカード。 土地サーチ+…
最近の青白ブリンク。 色々と出し入れが激しいですが、こんな感じ。 完成にはまだまだ遠く及ばない印象。 今回、廻してみて感じたのは、 ”運命のちらつき”が強いという事。 いわゆる明滅能力のカード。 タッサの能力でもあるこの能力ですが、 タッサ以上に活…
あまり期間が経ってないのですが、デッキの方向転換をする事に。 やっぱり青白ブリンクの方向にします。 神出すの楽しいんですが、もっさりしてるなぁ。 切り替え早すぎますが、まぁ、こんなもんでしょ。 いずれ似たようなデッキも作るかも。 ワイルドカード…
最近のアリーナでは成績不振に陥り、良い結果が揮えなかったので、 細々とデイリーミッションをこなしつつ、 ワイルドカード集めに勤しんでいました。 以前より組みたかった青白コンデッキの形が見えてきましたので、 なんとなく上げてみた次第。 といっても…
青白飛行です。 軽量飛行クリーチャーを展開し、セファラを代替コストで召喚。 破壊不能で圧殺するデッキです。 展開力はさることながら、皆飛行持ちなので、 普通に攻撃は素通しみたいな感じ。 セファラにゴールド2枚使ったが、それぐらいなもので、 割と格…
シーズンが変わり、ランクがゴールド2に。 結構負けが続いて、 今はゴールド3の下の方まで落ちちゃいました。 ちょっと気分転換に、格安デッキを作成! 緑白エンチャントレスです。 セテッサの勇者が全然足りませんね。 使用感ですが、 回れば強いけど、全体…
シーズン最終盤のデッキリストです。 細々と変わってはいますかね。 最終的にはこんな感じで、 ダイヤモンド ティア―3迄到達することが出来ました!! これは急成長というか、ミスプの多い俺ですらこれですから、 単純に白単が強いという証明にもなるんじゃな…
タラニカをパックで1枚GET出来たので、 そのまま勢いで2枚作っちゃいました。 後は、ラス1の神話ワイルドカードをアジャニに。 以前使われて強かったので投入。ラス1なので相当悩みました(;^ω^) また追加で、ダクソス+1、払拭の光+1を追加で生成。 瞬く間に…
また強化されました! 1枚”タラニカ”を引けたので、もう2枚は生成しました。 タラニカ強いです。 次に、”静寂をもたらすもの”を2枚採用。 ダクソスや執政官、重装歩兵との相性は良くないのですが、 アスフォデルや猫などの誘発型能力を無効にしてくれますし…
そんなすぐパーツが集まるわけでもないので、 ワイルドカードで生成しました。 1 ヘリオッド 3 アルセイド 2 ダクソス 2 ギデオン 後はパックで当たったヤツ。 1 執政官 1 恭しき重装歩兵 1 ヘリオッドの介入 割とイイ感じになってきました! ギデオンが強力…
テーロス環魂記が入り、新たなデッキが続々と出てきてます。 中には胡散臭い動き方をするデッキもいたりします。 私は現在、白単ライフゲインを製作中。 ヘリオッドを引けたのでとりあえずですが。 フクロウは信心を稼ぎつつ、ヘリオッドをサーチできるので…
テーロス環魂記初パックにして、今高騰必至のウーロ君引けました! 嬉しい!! 新カード達入ってからどんなメタになっていくのかな。 私は、アドベンチャーで遊びながら、 面白そうなデッキを見つけたらコピーして遊ぼうかな。 まずは、パック毟る為に、デイリ…
最近の私のメインデッキ。 前回はジャンドでしたが、黒を青に変え、 ティムール・アドベンチャーになりました。 青には、パーマネントをバウンス出来る”借り手”と サイドからカード引っ張て来れる”フェイ”がいて、 後は、”成長のらせん”で序盤の隙を埋める事…
黒単から一変して、ジャンド・アドベンチャー。 幸運のクローバーで出来事呪文をコピーするデッキになります。 【出来事能力一覧】 黒 穢れ沼の騎士 ⇒ ドロー 真夜中の騎士団 ⇒ クリーチャー回収 残忍な騎士 ⇒ クリーチャー&PW除去 夜の死神 ⇒ 2ハンデス 緑…
黒単最新版。 だいぶ強化されました。 出来事デッキのキーカード”幸運のクローバー”を加えたデッキですが、 どっちかと言えば、騎士メインのデッキです。 ◆使用感◆ ”幸運のクローバー” クローバーに重きを置き過ぎると死ぬ。 なにが言いたいかというと、クロ…
赤単の最新版。 あんまり変わってないですが、追加されたのはこいつら。 砕骨の巨人x4 朱地洞の族長、トーブランx1 トーブランは、当たったやつ。 巨人は、出来事デッキを作りたくて、作ったカードです。 それにしてもトーブランがエグイ! 災厄の行進が…
やっぱり黒使いの私的には、黒単が使いたいという事で、 こちらもあり合わせの黒を選りすぐって作ったデッキです。 ”血を求めて”というお試しで貰えるデッキに+αした内容。 序盤は、軽量絆魂クリーチャーで攻めつつ、 ライフゲインでしのぎ。 中盤は、執念…
今年の2月頃から、やらなくなったMTGAを久々に再開。 10ヶ月もやってないと、ローテでスタン落ちしたカードが多く、 使えないカードだらけのデッキばかりで、スグには対戦できず。。。 プレゼントコードでそれなりにパックとかもらえたけど、 正直心もとない…
日本語に切り替えました! MOって無くなっちゃうのかな? やってないから別にいいけど。
これは耳寄りな情報!! これで、MTG Arena人口も増えそうですね。 なんとなく読めるけど、やっぱり日本語だと読解力が違う。
『ラブニカの献身』が追加されちょっと経ちましたが、 新たなカード達がデッキに組み込まれ、また新たなデッキの形を擁しています。 現在の私は、適当に作ったデッキで遊んでます。 そのうちまた、色々なデッキを触っていきたいと思います。 現在は、緑赤黒…
今回作成したデッキは、青単です! 単色デッキばっかり作ってますが、 単色だと多色地形にレアワイルドカード使わなくていいんですよね。 当初、《霧まといの川守り》+《戦凧の匪賊》8枚積みで 《執着的探訪》を貼って殴る形を考えていましたが、 《戦凧の…
黒緑ミッドレンジを作成中の合間に、白単デッキが完成してしまいました。 黒緑に関しても、後レア1枚で完成ですが、 勝利すればGETできるラブニカのギルドのパックを毟って当てようと思ってるので、 それまでは我慢って感じです。 前回から大幅に強化され、…