アヴァシンの帰還 スポイラー第6弾!
解放の天使 1WW
クリーチャー― 天使
飛行
解放の天使が戦場に出た時、あなたがコントロールするパーマネントを1つオーナーの手札に戻す。 3/3
序盤の展開の妨げにならなければよいが、うまいことCIPを使い回したいものです。
それにしても、3マナの天使って軽いね。

月の賢者タミヨウ 3UU
プレインズウォーカー― タミヨウ 4
+1:パーマネントを1つ対象とし、それをタップする。それは、それのコントローラーの次のアンタップステップにアンタップしない。
-2:プレイヤー1人を対象とする。そのプレイヤーがコントロールするタップ状態のクリーチャー1体につき、1枚のカードを引く。
-8:あなたは、「あなたの手札の上限がなくなる」及び、「カードが1枚いずれかの領域からあなたの墓地に置かれるたび、あなたはあなたの手札に戻してもよい」を持つ印章を得る。
新たなPW。
+1能力:-2能力を考え、クリーチャーをタップさせるのが有効かも。-2能力:タップしてあるクリーチャー分ドロー。対象を選べるので、対立で相手を縛りつつドローとかも良いのでは。-8能力:唱えた呪文などあらゆる領域から、カードが戻ってくる。暗黒の儀式や炎の儀式なんかだと無限マナ確。

狩られる者の逆襲 4GG
ソーサリー
奇跡G
クリーチャー1体を対象とする。それはターン終了時まで+6/+6の修整を受けるとともにトランプルを得て、このターンにそれをブロック出来る全てのクリーチャーは、ブロックする。
緑の奇跡は、クリーチャー強化。
接死クリーチャーなんかに唱えたいです。
クリーチャーがいないと全くの不発に終わってしまいます。

伝説のクリーチャー― 天使
飛行、警戒
ブロックか攻撃するたび、こいつに戦場と手札と墓地のオーラを好きなだけ着けてもよい。 5/5
オーラを纏いし天使。手札の重たいオーラをバンバン出せますね。族霊鎧なんかあると、破壊されなくなりますね。(墓地から何度も拾って来れますから。)

幽霊のゆらめき 2U
インスタント
雲隠れの上位種版?
2マナ増えたら、対象:アーティファクト・クリーチャー・土地
が2つ増え、数が2つになった。
上陸能力を狙ったり、ブロッカーの立ち消えなんかも狙える汎用性のある呪文です。

石大工 R
クリーチャー― 人間・シャーマン
結魂
石大工が他のクリーチャーと組になっているかぎり、それらのクリーチャーはそれぞれ「R:このクリーチャーはターン終了時まで+1/+0の修整を受ける。」を持つ。
組んだら火吹き付与。