スポイラーが出そろいましたね。 私が気になったカード。 3マナ4/5威迫と高マナレシオ。 当然デメリットがあるわけですが、 相手クリーチャーに接死カウンター付与というもの。 これは、除去が得意な黒であり、 そもそも威迫を持っている事もあるので、 そん…
私が気になったカード。 まじか。 エルドラージ・アグロが息切れしない!? ロークスワイン城と起動コストなどがに通ってますが、 黒単以外の単色で4以上が用意できるなら、 こっちが使いやすいか。 ライフロスも発生しないし。 黒においても色マナを気にし…
私が気になったカード。 瞬速1回で1ドロー1ライフロス。 色拘束が厳しすぎますが、3マナ3/2瞬速と高スタッツ。 青黒フラッシュも現実味がある? 下環境でデッキ組む時は、 「瞬速を持つ」と「瞬速を持つかのように唱えられる」の違いに注意。 前者は実際に瞬…
私が気になったカード。 軽量呪文。何度も付与出来る。両方を付与するのも素晴らしい。 4枚は積まないと思うけど、 複数枚入れてもサイクリング出来るしかさ張らなさそう。 青黒混成2マナクリーチャー。 黒はマナ拘束自体厳しいだろうから、 コスト軽減も当…
私が気になったカード。 探査で追放したインスタントかソーサリーを 使いまわせる可能性を秘めるクリーチャー。 飛行という回避能力だけでなく、 攻撃するだけで誘発する能力はヤバい!! 探査のコストも最大4と軽量である為、 最序盤でも達成できそうですね。…
最大2体釣って来れるというと、何か悪さ出来そう。 巨獣が巣くうイコリアに似つかわしくない能力。 どちらかと言えば、下環境向きですね。 ヤバいの来たな。 まず、ルアゴイフ能力。 そして、出産の殻。 後述の能力により、前述の能力が+されていく相乗効果…
スポイラーが公開されているようです。 アジア圏で発売が早まったと聞きました。 まぁ、そんな事はどうでもいいか。 え、なにこれ。カッコいいけど。 ”灯争大戦”の絵師といい、今回のゴジラといい、 なんか最近、日本関連のカードが多い気がするんだが。。。…
全スポイラーが出揃った。 個人的に気になるカード。 緑白PW。エンチャント絡みの能力。 奥義は、補充ですね。弱くはないけど、強くもない。 場に出た時、墓地のオーラを何枚でも付けられる。 このカードに合うオーラとして、今名前が挙がっているのが、 ”エ…
”ヨーグモスの意志”の亜種。 脱出のコストがどう響いてくるのでしょうね。 エレボスには勝手ながら期待していたのですが、 私の願いを超えてくるものではありませんでした。 -2/-1じゃなく-2/-2だったら考慮の余地あったんだけど。。。 ”騙し討ち”内蔵のパー…
次の次元は、テーロスに再訪。 テーロスと言えば、神です。そして、エンチャント。 まぁ、でも今回は私の好きなアショクだけ。 まずは、青黒の5マナという高めのコスト。 あ~、レガシー向けではない。。。 能力を簡単に言うと、 +でトークン生成 -で”はね…
あの置物の中の人がクリーチャーとして登場。 以前の置物では、相手のカードによって、どの能力が誘発するかわかりませんでしたが、今回の能力はある程度狙っていける為、いやらしい強さを発揮しそうです。 全体追放除去。3マナなら4枚、いや8枚は買ったのに…
灯争大戦→モダンホライゾンと来て、もう2020って早い!! 今回も個人的に気になるカードを紹介。 今回の2020では、チャンドラがメイン?らしいので、チャンドラだけアンコ・レア・神話レアの3種類が揃っています。 0が2つあって、上の能力は実質+1能力ですね…
フルスポ出ましたね。 後半気になったカードを列挙しよう! 変異種の亜種。やっと黒にも登場。 威迫、接死、不死、+- 、-+ の能力。 黒らしい能力で強力なのは認めるが、不死がちょっと微妙かな。 再生が欲しかったなぁ(欲望) 採録された冥界のスピリット! …
私の気になるカードをピックアップ。 青のピッチスペル。モダンらしい調整の効いた内容。 3マナなので素撃ちも狙えて良カードだと思います。 地平線の梢の能力を持つ他の2マナランドが計5つ。 これは、緑白以外でも使えるのは有難いですが、地平線の梢自体そ…
◇気になるカードその4 間が空いていた間にも色々出ている。 白のクリーチャーに続き、またしてもアンチPOXのような常在型能力を持つPW。 まじやめて。 1マナ以上のパーマネントを破壊出来る土地。 0マナ域は破壊出来ないのはしょうがないですが、それを除い…
気になるカードその3 3マナドビン。常在型能力で、サリアの亜種的能力を対戦相手にだけ強いる能力。 この場合、-1の能力は使わず、常在型能力を維持し続ける事が、このカードの真価だと思います。サリアと一緒に使えば、+2マナ必要。前述のニコル・スタチュ…
気になるカードその2 相手は呪文を唱えるコストが+2になり、ターン終了時にライフを1点失う。 Nether Voidにも通ずるところもありますが、6マナは正直重い。 6マナだったら、トロンとかポストとかに入ったりすんのかな? 最近、プテラマンダーなどが加わった…
今回はPWが多数収録されてます。 ■すべてのPWカードは常在型能力もしくは誘発型能力を持っている。 ■セット内のPWカードはボックス購入特典のテゼレットを除いて36種。 ■PWカードのレアリティはアンコモン20種、レア13種、神話レア3種。 ■キーワード能力「増…
最近、フルスポイラー出ましたね。 今回も気になったカードを残そう! 3マナ3点火力。絢爛で唱えると、稲妻になります。ソーサリーだけど。 これで、1マナ3点火力がまた新たに増えた感じでしょうか。 ちなみに『絢爛』とは、今回の新キーワード型能力です。 …
墓地のクリーチャーを参照ということ。 POXだと、 ネザスピ1 恐血鬼4 墓忍び1~2 と、クリーチャーがさほど落ちないので、期待薄ですかね。 それでもレガシーでは使われるかもしれませんね。
早くもスポイラーが出てました!! 今んとこ気になるのがこれ。 トークンを精製し、ドンドン進化させるアーティファクト。 マナさえあればアンタップ出来てしまうので、 無限マナがあればどんどんトークンが精製できますね。 最初こそ、マナが重たいですが、 4…
現在、順次スポイラーが公開されてますね。 今回も私の気になるカードたちを乗せよう。 あるようでなかったクローンのオーラ。 味方のロードをコピーしたり、相手の強力クリーチャーコピったりできます。 また、言わずもがなオーラなので、相手のクリーチャ…
今、表題のスポイラーが逐次挙がってきていますね。 最近楽しみにしているイベントのひとつです。 で、私が気になるものを幾つか。 対策カードですね。 前半はMUD、後半はストームに効く効果を持ったもの。 複数マナ出すカードだと、古えの墳墓、裏切り者の…
次発売される『イクサランの相克』のスポイラーが公開されてました。 今のとこ私的にこれだ!っていうのはまだ出ていませんが、 今回のキーワード型能力で”昇殿”には多少期待しています。 ”昇殿”… あなたがパーマネントを10個以上コントロールしているなら、…
黒に永遠は来ないのでは?と言ってみて、 その日に黒い永遠クリーチャーが出てくるなんて、、、 超恥ずかしいですねw 3マナ 1/2 威迫 プレイヤーに与えたダメージ分だけハンデス 永遠6マナ 永遠でだしたら、4/4威迫 単純に4枚ハンデス 後半の大量ハンデスは…
現在、”破滅の刻”のスポイラーが順次上がっていて、 メカニズムも判明しているようです。 で、その一つとして「永遠」というキーワード型能力があります。 永遠/Eternalize……コストを払い墓地から自身を追放することで「黒」かつ「ゾンビ」かつ「4/4」のコピ…
最近では、アモンケットのスポイラーが随時公開されているので、 休憩中とかにチェックしてます。 今のところで、気になるカードを添付。 《Angel of Sanctions》(3)(白)(白) クリーチャー – 天使 [神話レア] 飛行 不朽 (5)(白) 3/4 Angel of Sanctionsが…
”機体”とは、装備品の亜種みたいなもの。 装備(搭乗)することで、P/T、キーワード型能力、 他能力を得ることが(の乗り物が攻撃)できるみたいな。 違う点は、搭乗することで、クリーチャーの扱いとなること。 なので、クリーチャー除去の対象になってしま…
霊気紛争のスポイラー(?)にて、気になるカードの情報があった。 すべてのクリーチャーはターン終了時まで-3/-3の修正を受ける。 あなたは手札から点数で見たマナコストが3以下のカード1枚をコストを 支払わずに唱えてよい。 ______________…
今度発売のコンスピラシーから、新PWが登場! 黒絡みと聞いていたので、若干の期待を持っていましたが、 どうでしょうか。正直私では強さを図るのが難しいです。 クリーチャーか、こいつ自身のブリンク能力。 忠誠心のリセット、CIPの使いまわし、相手ターン…